トップページ > 古本屋を開業するには

古本屋を開業するには

 自分のお店をやってみたい、そして古本が好きというのであれば、自分で古本屋を開くというのはすてきなことですよね。実際古本が好きで、将来は古本を販売してみたいと考えている人も多いのではないでしょうか。古本屋、古書店は、比較的開業が簡単だといわれています。小さいお店であれば他のお店を開くよりもかなり安く始められるからです。特に最近増えているインターネット店舗なら50万円程度からでも始めることが可能です。これから、実際古本屋を開くために必要なことを見ていきましょう。
 まず古本屋を始めるには「古本を売る資格」が必要です。これは古物営業法による、「古物商許可」です。申請は、開業する店舗の住所を管轄する都道府県の警察署防犯課、または生活安全課に申請します。防犯課への申請が多いのは、古本は盗品を現金化する窓口になる可能性があるからです。(ネット古書店を開業する場合も、もちろん古物商の許可申請が必要になります。)そして無事、古物商許可が取れたなら今度は屋号を作り、開業届けを行います。ここまでは比較的簡単だと思います。そうです。本当に大変なのはこれからです。
 古物商許可証を取得したら、必ず必要なのは販売する「古本」です。売るものがなければ商売になりませんから。自分がこれまで買ってきた本を並べて売る、ということもできますし、お店を開けば本の買い取りもできますが、限界があります。本の入手先は必ず確保しなければいけません。通常は、各都道府県の古物市場で開かれる交換会で入手します。古物商許可証があれば、全国の古物市場に参加することもできますし、全国古書籍組合連合会の会員なっておけば自分では売れない本を、そうした本を得意とする古書店に販売することもできます。また、新古書店が古書店にとって「仕入れ先」になっていることもあります。そしてお店が軌道に乗るまでの生活費や仕入れ費用など、お金がやはり必要となります。
 実店舗は、ネット店舗であれば自宅でも良いので必ずしも必要なものではありませんので、まあ必ず必要なものとはいえませんね。
 それから、個人的に必要だと思うのはお店のコンセプトです。新古書店のように漫画や売れ筋の本を安く売るのか、専門性のある本で勝負するのかは最初に決めたほうがいいと思います。今は、古本屋は受難の時代で、多くの古本屋がここ数年で消えてきています。開業だけで満足せずに生き残っていくためには、特徴がなければ難しいでしょう。あなたがどんな古本屋を作りたいのか、そしてそれは商売になるのかじっくり検討してみて下さい。

↑ PAGE TOP